2018年11月29日、秋月は一日では回り切れない程、自然と、美味しい食べ物やさん、そして、時間帯によっては、日本ならではの、美しい夕映えを体感する事も出来ます。
そこで、ヨーロッパからお客さんをもてなすために、筑前の城下町と言われている、秋月に紅葉と歴史ある城跡の思い出の旅を纏めてみました。
垂祐神社(すいようじんじゃ)に降りそそぐ七色のベール
秋晴れ、秋月の城跡黒門前で、色彩豊かに緑・黄色に色づいた大木の葉、ほんのり赤く、艷やかな楓の紅葉は、小川をさらさらと流れる清流の脇で時々吹き上てくる風から、城跡を守ってくれているかのようです。
やがて、遠くにカーカーとカラスの鳴き声…
人気配が少なくなった頃、風の香りも変わり、急ぎ足で黒門をくぐり抜けた所に、夕映え…
楓の紅葉が更に神秘的な輝きを映し出していました。
私はその美しさに導かれるように石段をゆっくりと登り進んでいきました。
ふと、振り向くと我が家の客人の姿は見えず、歩みを進めて行くうちに、そこは、まるで、緑の爽やかな香りに包まれて、異次元の世界のよぅ…
一瞬…前が、見えない程の輝く夕映え…降り注ぐ七色のベールで覆われていました。
秋月は高齢者に優しい散歩道
自然界の神々は、いつでも変わることなく、四季折々の彩を尋ねる野鳥、動物、人をもてなしてくれます。
古の人々もそれぞれの思いを寄せて、歩いたであろうこの、石畳を歩くだけでも心を満たされました・・・
自然のちからからなる、この道は不思議と、高齢者の私達にとっても歩き通せる気がしてきます。
私事ですが、あるじ君は若い頃、サッカーが好きで、つい、昨年まで10キロを走り通せたあるじくん、退職後急に、膝を悪くしてしまいましたが、それでも秋月では、ゆっくりとですが、大地に呼吸を合わせながら、一歩、また、一歩、前にまえにと進む、団魂世代の歩く姿勢は実に堂々としています。
一方で我が家の客人もマイペースで、風景を楽しみ、時々立ち止まり、写真を撮り、茶店を覗いたりしています。
迷子にならないかな?みんなが秋の風景から目を覚ましたら大騒ぎになる、私はハラハラ、ドキドキ歩いていました。
おじんさんが焼いた昔ながらのお餅
四方海にで囲まれ、四季折々の風景を愛でることが自然と身についている日本人・・・
秋月、ここでも、家族連れや、観光客でにぎわっています。
茶店の店頭販売も旬の食材と、お弁当が並んでいて、焼きたての、お餅は、紅葉した艶やかな葉に包まれ、皿代わりの和紙に置かれていて、秋月は先人の知恵をお餅で伝えていました。
炭で香ばしく焼き上げ、パリパリ、ホクホクで甘すぎない、あんこ入りお餅の炭火焼きは、冷めても芳ばしく美味しく頂けました。
エコに厳しいヨーロッパ国籍の客人と思わず、うまい!!皆でほっぺたが落ちそうになるくらい嬉くなりました・・・
昔ながらのおじいさんが焼いたお餅は、素朴でシンプルな食べ物ですが、本当に感激します。
繰り返しになりますが、伝統である自家製の、落ち葉や和紙は、心に体に優しいし、お餅は、良い加減の香ばしさで、お土産に持ち帰って冷めても美味しく、熱々の時はパリパリ、、冷めると、もっちり香ばしくて、美味しさを2度味いました。
そう言えば、フランス国籍の友人からのお土産の手帳は美しいスミレやローズで、できた、厚めの和紙のような、すき紙でした。
秋月城跡
駐車場ですが近隣に沢山ありました。
因みに、城跡は終日散策できるようですが、地域の方のお店や、屋台の出店は意外と早く閉じます。
私達が訪れたときには、帰りに野菜や、お漬物、果物を買いたかったのですが、殆ど完売していて、店舗は、4時頃でしたか?殆ど、品物も無くなり、閉店の準備をしていました。
お買い物は早い時間がお勧めです。
住所 | 〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥663 |
営業日時 | 月曜日~日曜日 24時間営業 |
垂裕神社アクセス
アクセス情報は下記の通りです
住所〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥784 |
最後に
焼き餅は楓の皿、和紙で包まれていました。
2021年秋、現在も私達を楽しませてくれる楓や、和紙は、押し花として手帳に入れています。
家族で過ごした、秋月での四季を巡る秋の紅葉・・・
時季の記憶(四季の思い出)の話しでした。
月の峠カレーパンのお店(おまけ)
住所・営業日時は下記です。
住所 | 〒838-0001 福岡県朝倉市 秋月380 秋月眼鏡橋前 |
営業日時 | 月曜日~金曜日:12時00分~17時30分
土曜日・日曜日:11時~17時 |
電話 | 0946-25-1115 |
帰り道、行き交う人から教えて貰ったパン屋さん、そのパン屋さんは特にカレーパンが美味しいと有名との事で、行ってみました。
自家製のカレールーがたっぷりと入っていて、サクサクの揚げたてを持ち帰り用に、購入しまし、トーストして頂きました。
スパイシーでサクサク、カレールーがとろりと、ジューシーで美味しかったです。
では今日はこの辺で…